福島県の大熊町、双葉町、浪江町を視察いたしました。
もっと読むメッセージ
みなさまこんにちは。 平沼正二郎です。 今、日本は大きな転換点に来ております。 少子化、超高齢化といった社会構造の変化農業・林業・漁業などの基幹である地方の衰退 ITにおける情報戦略の加速化 保護主義・覇権主義がすすむ諸外国との関係性 過去の遺物となった経済大国日本 また、近い将来必ず起こると言わている大規模災害への対応 すでに発生した世界的パンデミックへの今後の対策 インフラ・制度を大きく変えていかなければ日本はどうなってしまうでしょうか?
将来の保障もままならないような日本を、次世代に対して残してはいけません。また、現世代もいまのままでは安心して暮らしていく事ができません。 私、平沼正二郎は将来の日本に対して責任をもった政治家として活動してまいる所存です。
更新情報
本日、珠洲市と能登町を同期の石橋国交政務官と視察いたしました。
もっと読む能登半島地震現地対策本部
もっと読む政策
少子化対策
国の力は人です。子育て最中の世代への支援策(教育無償化や負担軽減)も積極的に進めます。また、誰もが安心して老いを迎えられる社会構造の実現に取り組みます。
地方創生
日本経済の復活は地方が握っています。大都市圏優遇政策からの転換を進めます。また、中山間地域の対策に全力で取り組みます。農業・林業・畜産・漁業など担い手不足が深刻な第一次産業を儲かる産業になるように推進いたします。
選挙制度改革
積極的な政治参加を推進するため選挙制度の改革に取り組みます。小選挙区比例代表並立制の見直しや、ITやメディアを活用した政治活動や投票方法変更を推進します。選挙制度の見直しと共に定数の見直しも進めます。
教育
教育は未来への投資です。学力向上だけにとらわれない、教育の質の向上に取り組みます。自然と地域に愛着をもち、家族や友人を大切にする道徳教育の推進に取り組みます。
国土強靭化
将来必ず起こるであろう南海トラフ地震や大災害に対応するため、国土強靭化を積極的に推進します。具体的には道路網の再整備や溜池の整備、農地・森林の保全事業などに取り組みます。
伝統・文化
世界に誇る、日本の伝統や文化そして技術を守ります。次の世代に日本の伝統・文化を伝えられる基盤整備に取り組みます。
国防・憲法改正・保守本流
国防は国の基本です。憲法九条への自衛隊の存在と役割を明記することや緊急事態条項など国民の安全を守るための憲法改正を進めます。また、安全、安心な生活(衣・食・住)を守るため、国益を損なうような法改正・制度改正には断固反対します。
プロフィール
- 昭和54年(1979)11月11日(40歳)
- 平沼赳夫・眞佐子の二男
- 岡山市立 伊島小学校
- 岡山市立 京山中学校
- 岡山県立岡山一宮高校
- 学習院大学 経済学部 卒業
- 平成14~18年ソニーマーケティング(株)勤務
- 平成18年リブート(株)設立
- 趣味読書・弓道(参段)
- 家族妻・長男・長女
- 座右の銘義を見てせざるは勇無きなり
ギャラリー
※Instgramの投稿内容が自動反映されております
応援する
寄付協力
個人寄付する
平沼正二郎の考えに賛同いただき政治活動をサポートいただける方より寄付を募っております。
平沼正二郎と新しい政治を創ってみませんか。
寄付にご協力いただける方は以下のフォームまたは平沼正二郎事務所までご連絡ください。
平沼正二郎後援会企業会に入会する
企業として平沼正二郎を応援していただける会社の皆様も以下のフォームか平沼正二郎事務所までご連絡ください。
- ・個人寄附は寄付金控除が受けられます。
- ・個人献金の年度限度額は150万円になります。
- ・政治資金規正法により、年間 50,000 円を超える額の寄付は住所・氏名などが収支報告に掲載され開示されます。
- ・寄付が可能な方は、日本国籍をお持ちの方に限られます。
- ※政治資金規正法の詳細に関しては以下をご確認ください。また、ご不明な点ございましたら平沼事務所までお問い合わせください
政治資金規正法詳細はこちら
ボランティア
選挙スタッフ(サポーター)
平沼正二郎事務所ではいざ選挙になった際のボランティアスタッフを募集しております。
選挙の際は多くのスタッフが必要になります。いざという時にご協力いただける方はサポーター登録を何卒よろしくお願いいたします。選挙が近づいた際にご登録いただいた内容に基づきましてご協力のお願いをご連絡させていただきます。
サポーター登録は以下のフォームよりご連絡ください。
- 主なお手伝い内容
- ・電話スタッフ
- ・選挙カー同行
- ・事務作業
- ・駐車場整理、会場設営と片付け
- ・事務所での応対
- など
各種お問合せフォーム
お急ぎの方はこちらの番号までお電話ください。
事務所案内
津山事務所
〒708-0806 岡山県津山市大田81-11JR津山駅より車で10分
東京事務所
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2衆議院第二議員会館614号室